高みへ・・! 思考力と技術力を身につけ攻守において敵を攻略するサッカー
浜松湖南フットボールクラブU15
・当ジュニアユースは、年間を通じて体験参加、または随時入団が可能です。
先ずはご連絡下さい。
※2023年度50名在籍
2024年度入団選手募集
中学3年間を、もう一度心身ともに鍛え直し、将来活躍するためのフットボールスキルをしっかりと習得し、
その育成環境で上を目指してプレーしたい選手
活動の量と質、アスリートを真剣に目指したい選手
当クラブはセレクションはございませんが、
チーム強化と個人育成、将来のプロ選手輩出を目標に活動しています。
なお、いつでも誰でも体験を出来ます。(3回の参加を義務付けしています)
西区エリア以外の方でも、もちろん大歓迎です!
お電話またはホームページ申込コンテンツより申し込み下さい。当日受付も可能です。
053-570-5006または090-2689-9241まで(事務局)
◆スケジュール詳細はタイムツリーにてご確認下さい
(ブログお休みしています)
◆公式戦案内
・2023県クラブU13西部予選
県大会出場決定!!
順位決定戦11月25日(土)平口グラウンド
vs浜松FC
0-1(前半0-1)西部第6位にて県大会へ
5節11月4日(土)オイスカグラウンド
vsLION
1-1(前半1-0)勝点1
4節9月30日(土)オイスカグラウンド
vs掛川JFC
0-4(前半0-3)勝点0
3節9月18日(月)オイスカグラウンド
vsオイスカFC
1-0(前半0-0)勝点3
2節9月16日(土)オイスカグラウンド
vs袋井FC
1-0(前半0-0)勝点3
1節9月3日(日)オイスカグラウンド
vs豊田JFC
2-2(前半0-2)勝点1
・2023静岡県U15リーグ3部後期
後期リーグ優勝!!
第6節10月15日(日)渚園グラウンド
vsリベルダージ駿東
3-1(前半1-0)勝点3
第5節9月30日(土)大井川陸上グラウンド
vs榛南FC
7-2(前半3-0)勝点3
第4節9月23日(土)凧揚げグラウンド
vs FC富士セカンド
0-2(前半0-1)勝点0
第3節9月17日(日)大井川陸上グラウンド
vsアスルクラロ沼津セカンド
1-0(前半1-0)勝点3
第2節9月2日(土)大井川陸上グラウンド
vsリベルダージ静岡
2-1(前半2-0)勝点3
第1節7月16日(土)平口グラウンド
vs丸塚中学
0-1(前半0-1)勝点0
◆トレーニングマッチ情報
県内外の強豪チーム、
高校生チームとの対戦で
経験を重ねます
8月26(土)〜27日(日)強化合宿
vs浜松南高校ほか
8月22日(火)〜23日(水)東京遠征
2勝2敗1分
8月20日(日)オイスカグラウンド
vs浜松商業高校
vs磐田南高校
◇中学生になる選手の練習参加を常時受け入れています。
今の自分に満足か?!
個人技術と個人戦術、思考する戦術のベースアップを主としたこだわりの強化育成により、高校生年代以降をにらんだ個々の育成を目的に活動し、チームとして3年以内に1部リーグ昇格とまずは東海大会出場を目標にしています。
当クラブは本格的に、個人の育成とチーム強化を図って参ります。
将来プロ選手として活躍出来る選手育成と輩出を目指し活動しています。
多くの参加をお待ちしております!
・現在、連絡はありません。
・2023年12月の体験開催日ならびに会場について
● 月曜日 浜松湖南高校グラウンド
水曜日 雄踏グラウンド
金曜日 雄踏グラウンド
土曜日 渚園グラウンド
日曜日 渚園グラウンド
★中止の場合は、当HPのトップ画面でお知らせ致します。ジュニアユーススケジュールからも確認できます。
2011年設立のNPO法人浜松フットボールアカデミーでは、豊富な指導経験と専門的な知識技能を有するスタッフが、一人ひとり丁寧に指導。
徹底したこだわりと卓越した技術論、そして戦術論に沿ったトレーニングで、世界に通用するサッカー選手を育成します。
浜松フットボールアカデミーは固定の練習場を利用し県内有数の練習環境を用意しています。地元企業の協力の下、
チームドクター・AEDの常設・お得なスクール料・マイクロバスの保有・平日の送迎・ユニホーム、練習着、トレーニングピステの支給、
高校との連携による進路指導など、様々なサービスで成長に集中できる環境を整えています。